
お知らせ
趣旨と目的
KAGAWA TECH PLANTER(香川テックプランター)は、香川で世界を変革する力をもったアントレプレナーを発掘・育成し、世界の課題の解決と地域における新たな産業創出を実現することを目指すプログラムです。香川で熱意を持って研究・開発に取り組む個人やチームが、その研究成果を自立的かつ継続的に社会実装していくための契機を獲得する場として、「第2回香川テックプラングランプリ」を開催します。
対象
リアルテック領域(ものづくり、ロボティクス、モビリティ、IoT、人工知能、素材、バイオ、医療、ヘルスケア、食、農業、海洋開発、資源、環境、エネルギーなど)の技術シーズをもとに世界を変えたい、世の中をよくしたいという構想を持ち、創業あるいは新事業展開の意志がある方
※個人、チームどちらでの参加もOK。法人に設立前もOK。既に法人になっている場合でも設立年数の制限なし。
募集期間
2020年10月1日(木)〜2021年1月3日(日)
応募方法
ウェブサイト( https://techplanter.com/entry/ )にてメンバー登録のうえ、webフォームへの記入を行なって応募してください。
審査基準
株式会社リバネスおよびパートナー企業によって構成される審査員により、以下の各項目により審査します。
表彰
最優秀賞…1件
企業賞 …数件を予定
主催

特別共催

所在地・面談場所
株式会社リバネス
〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1-2-1 大阪ベイタワーオフィス 6階
(担当:石尾・岸本)
電話:050-1743-9799 FAX:050-3737-5299 Mail:[email protected]
※面談は香川県内や、オンラインでも行う予定です。
応募からの流れ
10月1日(木)エントリー開始
ウェブサイト( https://techplanter.com/entry/ )にてメンバー登録のうえ、webフォームへの記入を行って応募してください。
書類エントリーでは、チーム、技術、パッション、将来構想などについての情報をwebフォームおよび動画にて提出していただきます。
エントリー期間中、エントリーへの決意を促し、書類作成のコツを教える説明会を個別に開催します。お気軽にお問い合わせください。また、個別面談(オンラインも可)を希望者に対して実施します。
12月5日(土) キックオフイベントの開催
エントリーをご検討の皆様向けにキックオフイベントを開催致します。テックプランターがどの様な取り組みなのか、他地域のエントリー者による基調講演、参加者によるショートプレゼンテーション、個別相談会などを通じて肌で感じて頂くことができます。
(詳細はニュースリリースに記載致します)
1月13日(水) エントリー締切 ※1月4日(月)から延長しました
締切までに提出された内容にもとづき、書類審査を行います。申請者全員に、審査結果をお知らせするとともに、応募内容に対するフィードバックを行います。
1月22日(金) ファイナリスト発表
書類審査を通過した希望者に対し、最終選考会に向けたプレゼンテーションのブラッシュアップを目的とした面談を実施します。また、パートナー企業との事業相談や連携先開拓を目的とした面談を設定可能です。
2月13日(土)第2回香川テックプラングランプリ 最終選考会
株式会社リバネスおよびパートナー企業からなる審査員に対して、7分間のプレゼンテーションおよび5分間の質疑応答を行います。最終選考会は、出場者およびパートナー企業によるクローズドでの開催となります。審査終了後、表彰式を行います。
グランプリ概要
グランプリ名 | 第2回香川テックプラングランプリ |
---|---|
場 所 | サンポートホール高松(香川県高松市サンポート2−1) |
開催日時 | 2021年2月13日(土)13:00-18:30 (情報交換 18:30-20:00) |
参加対象 | クローズド・事前登録制にて開催(ファイナリスト、パートナー企業、地元企業や大学研究者・学生の方々) |
当日のタイムライン(予定)
12:30〜13:00 開場
13:00〜13:25 主催者・パートナー企業挨拶
13:25〜14:10 最終選考プレゼン(Presenter1〜3)
14:20〜15:05 最終選考プレゼン(Presenter4〜6)
15:15〜16:00 最終選考プレゼン(Presenter7〜9)
16:00〜17:00 審査時間・基調講演
17:00〜18:00 審査結果発表および表彰式
18:00〜19:00 情報交換
審査員、ファイナリスト、ライトニングトーク、受賞企業
COMING SOON