SHIZUOKA
静岡テックプランター2025
ORGANIZER
主催
-
主催
株式会社リバネス
ABOUT
開催概要
- 趣旨
- SHIZUOKA TECH PLANTER(静岡テックプランター)は豊かな農林水産資源があり製造業においても多くのトップシェアを誇る静岡県で、新たな産業を創出しうる科学技術やビジネスシーズを発掘するプログラムです。また教育機関との連携をはかり、次世代の起業家や研究者の育成にも取り組みます。情熱をもって静岡県から世界を変えようとするチームを共に発掘・育成することを目的に「第8回静岡テックグランプリ」を開催します。
- 対象
-
- リアルテック領域(ものづくり、ロボティクス、モビリティ、IoT、人工知能、素材、バイオ、医療、ヘルスケア、食、農業、海洋開発、資源、環境、エネルギーなど)の技術シーズをもとに世界を変えたい、世の中をよくしたいという構想を持ち、創業あるいは新事業展開の意志がある方
- 個人、チームどちらでの参加も可。法人に設立前も可。
- 既に法人になっている場合でも設立年数の制限なし。
- 募集期間
- 2025年2月10日(月)~2025年5月16日(金)
- 審査基準
-
リバネスおよびパートナー企業によって構成される審査員により、以下の各項目により審査します。
- 01新規性
- 02実現可能性
- 03世界を変えそうか
- 04パッション
- 表彰
- 最優秀賞:1件
企業賞:数件を予定 - 問い合わせ先
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル5階
株式会社リバネス 地域開発事業部
TEL:03-5227-4198 FAX:03-5227-4199
Mail:[email protected]
担当:滝野、環野
※面談は静岡県内での直接訪問の他、オンライン(Zoom、Google Meet、Skype、whereby 等)でも行う予定です。
もし少しでもご興味ある方は、お気軽にご連絡ください。
SCHEDULE
スケジュール
- 2/10[MON]
-
エントリー開始
ウェブサイトにてメンバー登録のうえ、webフォームへの記入を行なって応募してください。エントリーについてご質問等ある場合、個別にご相談の機会をもうけることも可能です。お気軽にお問い合わせください。
- 5/16[FRI]
-
書類審査
5月16日(金)までに 提出された内容にもとづき、書類審査を行います。チーム、技術、パッション、将来構想などについての情報をwebフォームおよび動画にて提出していただきます。申請者全員に、審査結果をお知らせするとともに、希望者には応募内容に対するフィードバックを行います。
-
ファイナリスト決定
書類審査を通過した希望者に対し、最終選考会に向けたプレゼンテーションのブラッシュアップを目的とした面談を実施します。また、パートナー企業との事業相談や連携先開拓を目的とした面談を設定可能です。
- 7/5[SAT]
-
第8回静岡テックプラングランプリ 最終選考会
静岡県内主要機関およびパートナー企業からなる審査員に対して、7分間のプレゼンテーションおよび7分間の質疑応答を行います。ファイナリストプレゼンテーションはセミクローズドにて開催し、出場者およびパートナー企業に加えて、地元企業や大学の方々も参加します。審査終了後、表彰式を行います。
PARTNER
Coming soon
パートナー企業
DEMO DAY
グランプリ概要
- グランプリ名
- 第8回静岡テックプラングランプリ
- 場所
- Co-startup Space & Community「FUSE」 (浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F)
- 開催日時
- 2025年7月5日(土)13:00-19:00
- 募集期間
- 2025年2月10日(月)~2025年5月16日(金)
- 参加対象
- ファイナリスト、パートナー企業、アカデミアの研究者、大学生・大学院生、中高生など
※セミクローズド(事前登録制にて開催)
※ファイナリスト:9チーム(エントリーから選抜) - 主催
- 株式会社リバネス
- タイムライン
-
- 13:00~13:30
- 主催者挨拶/趣旨説明/審査委員紹介
- 13:30~13:45
- 基調講演
- 13:45~14:30
- ファイナリストプレゼンテーション(Presenter①〜③)
- 14:30~14:40
- 休憩
- 14:40~15:25
- ファイナリストプレゼンテーション(Presenter④〜⑥)
- 15:25~15:35
- 休憩
- 15:35~16:20
- ファイナリストプレゼンテーション(Presenter⑦〜⑨)
- 16:20~17:20
- ライトニングトーク・ポスターセッション
- 17:20~18:20
- 審査結果発表および表彰式
- 18:30~19:00
- 情報交換会
JUDGE
Coming soon
審査員
FINALIST
Coming soon